平凡社百科事典と小松左京と事典を読む男

わたしは小学校のとき1巻出版されるたびに「あ」から始まって
全巻買ってもらっていた関係で,小学館ジャポニカ派なのであった。平凡社百科事典は少しつんと澄ましたところが敷居高く感じた。しかし,付録で付いてくる小松左京編集の「平凡社百科事典の使用法」(正確なタイトル失念)だけは古本屋で入手し読んでいた。その中に,某芥川賞作家が売れない頃毎日百科辞典を1ページずつ読んで暮らしたと書いてあったのをさっそく真似してすぐに挫折した。

しかし,今なら毎日Wikipedeaを1項目ずつ読むのは楽しみに感じる。仕事で顧客の業務を分析モデリングする際にも,まずは業界や企業のざっとした鳥瞰図が欲しいわけだが,Wikipedia情報はその第0次近似としてかなりイケルと感じる。

さまざまな分野の教材として,さらには集合知インタラクティブに編集しつづけていく巨大な実験室として,大いなる可能性を感じた。